ワイヤレステンキー「ロジテック N305」の代替は、「iclever USB ワイヤレステンキー」で十分!
整備済製品の「MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)」を購入したのですが、こいつには最新OSのmacOS Sierraがプリインストールされておりました。
つまり、最上のワイヤレステンキーである「ロジクール N305」は、今のところ使えません。
絶版となって久しく、新品だと4万円以上、中古でも1万円以上するプレミア商品となっている「ロジクール N305」にこだわる必要は、もはやありません。
世間には、千円台半ばで、「ロジクール N305」とそれほど変わらない使い勝手のワイヤレステンキーがいくつもあります。
その1つが、先日ブログでご紹介した「Asltoy ワイヤレス テンキーボード(Mac対応)」。
お値段、たったの1,599円也。
今回、「MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)」用にも同じテンキーを再購入しても良かったのですけど、「Asltoy ワイヤレス テンキーボード(Mac対応)」には、ブログに書いた通り、B/Sキー(バックスペースキー)の位置と、ゴム足に少々欠点があります。
また、同じものを2個購入するのも芸がありませんので、今回は「iClever テンキー 無線 USB ワイヤレスナンバーパッド IC-KP01」を試してみることにしました。
ごくごく普通のパッケージに収まっています。
パッケージの中には、テンキーボード本体、USB受信機、単4電池ほかが入っていました。
向かって右のロジクールのN305と並べると、左が「安物」な感じなのは仕方ないところ。N305より縦方向に短く、圧倒的に軽量です。
B/Sキーの位置も標準的な場所ですね。また、「Asltoy ワイヤレス テンキーボード(Mac対応)」に比べると、キートップが分厚く、またストロークも深いです。
会計処理等で、テンキーをバシバシ叩く人には向いていますね。とはいえ、それほど力が必要なわけでもなく、キーを押してみた感じは軽めです。
ロジクールのN305同様、「iClever テンキー 無線 USB ワイヤレスナンバーパッド IC-KP01」も、MacのUSBポート(もちろん、USBハブ経由でもOKです。)に、小さなドングル(2.4GHz ワイヤレスレシーバー)を取り付けるだけで、キーボードとして認識されます。
もちろん、その前にバッテリー(AAA、単4電池1本です。乾電池だけでなく「Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池 単4形」のような充電式の電池でもOKです。)をテンキー本体に入れておく必要があります。
バッテリーを入れ、USBドングルをMacのUSBポートに挿入すると、
自動的に、上のスクリーンショットのように「キーボード設定アシスタント」が立ち上がります。
そして、上図のように「左Shiftキーの右隣のキーを押してください。」と言われるわけですが、当然のことながらテンキーにShiftキーはありません。
適当なキーを何回か押すと、
「キーボードを識別できません。」と言われますので、OKをクリックします。
アラートが切り替わったら、「JIS(日本語)」を選んで、「完了」をクリックすれば、無事使えるようになります。
2分間使わないと節電モードに入るのですが、Bluetoothのように節電モードからの復帰時に、キーを入力しようと思った際に待たされることもありません。
OS X上で、ちゃんと動作します。最新のmacOS Sierraでも、全く問題なく動作します。
VMware Fusion上のWindows 10 Proでも、問題なく利用することができました。
この価格で、キーの遅延や取りこぼしのないワイヤレステンキーが入手できるのであれば、もはや高価な「ロジクールN305」にこだわる必要はありません。
「Asltoy ワイヤレス テンキーボード(Mac対応)」のゴム足は2箇所だけでしたが、「iClever テンキー 無線 USB ワイヤレスナンバーパッド IC-KP01」の裏面には、6箇所のゴム足が取り付けられています。
このおかげで、軽量なテンキーながら、机の上での座りはなかなか良いです。また、ある程度厚みがあるのも、打ちやすくて良いです。
これが1580円で買えるのであれば、高価な中古のN305は必要ありません。入力遅延のない、キーの取りこぼしのないワイヤレステンキーをお探しの方には、選択肢の一つになり得ます。おすすめ!
« amazon、日用品をワンプッシュでオーダーできるボタン型デバイス「Amazon Dash Button」の販売を開始! | トップページ | 「MacBook (Retina, 12-inch)」ユーザー必携のUSB Type-C ハブ「HooToo シャトル Type-Cハブ (HT-UC001)」は、PD対応でHDMI出力あり。おすすめ! »
「Mac」カテゴリの記事
- SanDiskの大容量ポータブルSSDがお買い得!(2020.10.14)
- MacBook Proを充電可能な最大87w出力のモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」販売開始!(2020.10.08)
- Macユーザー、iPhoneユーザーに人気のベルキン製品がお買い得! 「Belkin Thunderbolt3 Express Dock Pro HD 【F4U097JA-A】0.8mケーブル付 」は27,899円!(2020.09.03)
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- Parallels Desktop for MacやPDF Expertを含む総額 $1,127.82相当のMacアプリ 11個が驚きの $54! 「The Limited Edition Mac Bundle Ft. Parallels Desktop」始まります。(2020.06.03)
「ビジネス」カテゴリの記事
- Windows 10 Pro搭載、タブレットにもなるノートPC「DGP-WTB1001」が19,800円(税抜)とお買い得!(2021.02.08)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
- 10年前のノートPC「HP 2230s」に新調した互換バッテリーは2019年4月製造。GlobalSmart社のノートPC用互換バッテリーはイイかも!(2019.07.11)
- スニーカーのような履き心地。走れるビジネスシューズ、アシックス商事の「テクシーリュクス」がお買い得!(2019.06.17)
« amazon、日用品をワンプッシュでオーダーできるボタン型デバイス「Amazon Dash Button」の販売を開始! | トップページ | 「MacBook (Retina, 12-inch)」ユーザー必携のUSB Type-C ハブ「HooToo シャトル Type-Cハブ (HT-UC001)」は、PD対応でHDMI出力あり。おすすめ! »
コメント