【紳士靴は英国製に限る!】UK製グッドイヤーウェルト製法でお買い得なNPSの内羽根フルブローグのレビュー
もうずいぶん昔のことのように思います。amazonプライムデー。
みなさん、良いものをゲットできました?
私、プライムデー当日のブログにも書いたのですけど、何も買わずに終わりそうだったんですよ。
その原因は、プライムデーの2日ほど前に、イギリスはノーサンプトンで作られた紳士靴を2足も買っちゃったからですね。そう、紳士靴は英国製に限ります。
1足はプライベートに最適な、でもって長距離歩行に最適なエアクッションソールのSOLVAIR。
もう1足は冠婚葬祭にも、ビジネスにも最適なNPS(Northamptonshire Productive Society Ltd)のレザーソールのストレートチップ。
正真正銘のイギリス製。作りはもちろんグッドイヤーウェルテッド製法。この靴が、7千円台と9千円台だったわけですよ。
NPS(Northamptonshire Productive Society Ltd)というシューメイカーは日本ではあまり知られていませんが、1881年創業の由緒ただしきメイカーです。公式Webは、こちら。
かつて、Dr.Martens(ドクターマーチン)のブーツを製造していたメーカーです。ところが、ドクターマーチンは、2003年から中国に製造拠点を移し、いま、イギリスの若者に人気のあるのは中国製のドクターマーチンではなく、英国製のSOLOVAIR(ソロヴェアー)。
↑は、私が言ってるのではなく、Wikiにそう書いてあるんですけどね。
BBCの動画を見ると、NPS(Northamptonshire Productive Society Ltd)というシューメイカーはドクターマーチンだけでなく、ジョージコックスも作っているようですね。↓
もしかしたら、日本のロイドフットウェアなんかも、NPS(Northamptonshire Productive Society Ltd)に委託しているのかもしれません。
さて、前振りが超絶長くなりましたが、本題。
私がプライムデーに購入した唯一の品。それが、「[エヌピーエス] レースアップ Churchill Oxford Brogue Shoe Calf 091-000」。内羽根のフルブローグです。
なかなか良さげなカーフのアッパー。軽くて堅牢な全周ウェルトによる底付け。美しいレザーソール。
↑の写真をご覧いただければ、なかなか良い靴であることがお分かりいただけるかと。
ラストは、プライムデー前々日に購入したレザーソールのストレートチップと同じ10885。若者向けのやや細めなSOLOVAIRのラスト2488と違って、おっさん向けのラストです。
ストレートチップがジャストサイズでしたから、もちろんこのフルブローグもジャストサイズ。サイズ感はバッチリです。履き心地、最高。いや、良い靴です。
写真をご覧いただければ、前回のストレートチップ同様、細部に少々雑なところ(内張のシワとか)も見られますが、革質もそれほど悪くありませんし、しっかり作られています。
本国価格189ポンド(28,000円ほど)の靴ですが、日本に輸入すれば関税が5,000円ほど、送料が3,000円ほど、でもって消費税が1,300円ほどかかります。
つまり、個人輸入しても37,000円ほどする靴なんですよね。それが、日本での定価は39,960円。素晴らしく良心的な価格設定です。英国靴入門は、NPS(Northamptonshire Productive Society Ltd)で決まりでしょう。
それをプライムデーの表示価格から25%引きで、15,000円ほどで購入できたのですから、大満足。さすがに9千円台のストレートチップの価格は、やりすぎです。
【関連記事】
« ベンツC180のエアコンフィルターとエアクリーナーエレメントの交換 | トップページ | 「EVERNOTE(エバーノート)プレミアムパック3年版」が2年分より安い7,200円! »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- マーブルチョコのようなIL Bussetto(イル ブセット)のコインケース(2020.07.21)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- ビジネスマンの靴下「ロングホーズ」は高いけど、「HIIRAGI 太リブ 黒」なら10足で2,000円!(2019.01.19)
- ニューバランス「M530 RWB」の摩耗したアウトソール(かかと)を修理!(2019.01.15)
« ベンツC180のエアコンフィルターとエアクリーナーエレメントの交換 | トップページ | 「EVERNOTE(エバーノート)プレミアムパック3年版」が2年分より安い7,200円! »
コメント