びわ湖大花火大会
8月8日は毎年恒例の「びわ湖大花火大会」。
例によって、親父さんのマンションで見てました。観覧場所としては、正面からじゃなく、斜め横からなのでイマイチなのですけど、天気が悪くても濡れずにすむのはありがたいです。
もっとも、昨年と違って、今年は良いお天気でしたので、一番楽しめたのはなぎさ公園で真正面に陣取った人で間違いありませんけどね。
例によって5,000円のアクションカム、DBPower EX5000で撮った花火動画です。6分半と少々長い動画ですので、時間のない方は5:00くらいからどうぞ。
昨年同様、ベランダの手すりにクネクネ三脚でEX5000を装着。というわけで、爆音で手すりが揺れて、ブレブレです。
クネクネ三脚の装着場所を、手すりの端の方に変えたので、昨年よりはましですが。
早く三脚を買え!、という話なんですけど、なんか後回しにしています。三脚買ったら、一眼で撮影もできるんですけどね。
↑は、3年前に撮ったやつですね。カメラは骨董品のEOS 40Dです。
しかし、花火撮影は難しい。撮影にしゃかりきになってるより、真上に上がる大き花火を歓声あげながら、みんなで見てる方が楽しいですし、健全だと思いますが。
最後に。
8月8日、毎年恒例と書きましたら、来年2018年はなぜか、8月7日開催です。観覧予定の方は、おまちがいなく。
« EWI練習用に「もしもトランペットが吹けたなら・・・吹いてみたい名曲35」を買った。35曲で700円はお買い得! | トップページ | USB PD対応 USB Type-Cハブ「HUC1050 USB-C to 4-Port Hub with PD Charging」が1,980円とお買い得! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- メッセンジャーバッグの定番「ティンバックツー(TIMBUK2)」が半額!(2019.05.16)
- USB PD 45wでMacBook Proにも充電可能な「RAVPower モバイルバッテリー 20100mAh RP-PB159」がクーポン適用で20% OFFに!(2019.04.03)
- アディダス ディーラプト [DEERUPT RUNNER]のレビュー!(2019.02.19)
- リュックスタイルにもなる「FILAの3Wayボストンバッグ」のレビュー!(2019.02.19)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- AC100V対応の30,000mAhのモバイルバッテリーが100個限定で 3,800円OFF!とお買い得(2020.07.03)
- 「Adobe Creative Cloud コンプリート 12か月版」が45,000円とお買い得!(2020.02.04)
- 1億800万画素の5眼カメラ搭載で5万円台のXiaomi 「Mi Note 10」と「Mi Note 10 Pro」、予約受付開始!(2019.12.10)
- MacBook Proを充電できる世界最小・最軽量の61w USB-C充電器「Power Delivery Pioneer」がクーポンで超お買い得!(2019.08.01)
- NetBarrier X9やPDF Converterがわずか$3。「BundleHunt 9th Aniversary Sale」開催中!(2019.07.30)
« EWI練習用に「もしもトランペットが吹けたなら・・・吹いてみたい名曲35」を買った。35曲で700円はお買い得! | トップページ | USB PD対応 USB Type-Cハブ「HUC1050 USB-C to 4-Port Hub with PD Charging」が1,980円とお買い得! »
コメント