Sample Modelingの「The Trumpet 3」はEWIの外部音源として最適!
猛暑&昨日も出勤でバテバテなわけですが。
先月末、リアルな生楽器の音が入っているということで、大枚はたいて「EWI5000」を買ったのですけど、いうほどリアルでもなかったんですね。
木管も金管も入ってるんですけど、サックスもトランペットも、ぱっとしないというか、容量節約でサンプリング音源のレンジが狭いというか、ざらついてるというか。
もっとも、おいらが聞き慣れているサックスの音やトランペットの音というのは、CDの中の音。電気的にバリバリに加工された後の音なわけで、あれをもってリアル生楽器!と思っちゃいけないわけですけどね。
素人さんが吹くサックスの音やトランペットの音はショボいものです。そのしょぼさと同じじゃないんですけど、「EWI5000」の中のアコースティック音源もちょっとショボい。
で、サックスのソフトウェア音源はすでに2つほど買って、そこそこ満足しているので、トランペットのソフトウェア音源に手を出してみました。
今回購入したのは、SampleModelingの「The Trumpet 3」。お値段、2万円少々。高い……
物理モデリング音源なので、EWIには最適です。トランペットの音はこれで決まりでしょう。
通常のトランペットだけでなく、フリューゲルホルン、コルネット、ロータリートランペットも入っています。
また、ミュートも、ストレート、カップ、バケット、ハーマン、ハーマン+ステムと各種そろっています。
↑下手っぴなりに、EWI USBで吹いてみました。カラオケは、Th-SQUAREチャンネルさんに作っていただきました。Th-SQUAREチャンネルさん、感謝です。
「The Trumpet 3」は、値段が高いだけのことはあって、(私としては)満足度高いです。
サンプリングされた素材としての音だけであれば、もっとリアルなトランペット感を再現した音源もありますが、息の入れ方に対する金管楽器らしい反応の仕方は「The Trumpet 3」が秀逸です。
息の入れ方に対してリアルな反応を返してくれる金管楽器の音源をお探しなら、現状では、SampleModeling一択なのかもしれません。
こうやって考えてみると、生楽器(サックスとかトランペット)に憧れて、でも実際の楽器は難しいしお金もかかるし練習場所も制限されるしと、仕方なくEWIを手に取る人の場合、高価な「EWI5000」は必要ないですね。
安い「EWI USB」と物理モデリングのソフトウェア音源の組み合わせがベストのような気がします、今のところは。
先月は、Audio Modeling社のサックス音源も購入しているので、こちらも近いうちにレビューしたいと思います。時間があればね。
【関連記事】
- Sample Modelingの「The Trumpet 3」はEWIの外部音源として最適! 18/07/22
- Amazonプライムデー、最後にようやく楽器が来ました。EWI4000sとEWI USBもあるよ! 18/07/17
- 無料の楽譜作成ソフト「MuseScore 2」、その2! 18/07/06
- サッカー中継観ながらT-SQUAREの「Truth」を吹いてみたけど… 18/06/13
- 「ガブリエルのオーボエ」と「EWI」と「Kenny G VST Soprano SAX」 18/06/08
- Kenny G VSTのソプラノサックスの音 18/06/01
- MacやPCの中にある曲を解析してコード進行を教えてくれるギタリスト必携アプリ「Riffstation」が無料に! 18/05/22
- 「Twilight in Upper West」、耳コピ編。下手すぎて泣けるw 18/05/19
- EWIの外部音源として「Total Studio Bundle for iPad」をポチッとな! 18/05/13
- アレンジャーキーボード「KORG Professional Arranger Pa300」を購入! 18/05/10
- Kenny G: A Study of His Compostions and Playing Style; Saxophone Signature Licks 18/04/22
- 【前編】「YAMAHA ヴェノーヴァ YVS-100」のレビュー! 18/04/05
- ソプラノサックス吹いてみたいんだけど、とりあえず「YAMAHA ヴェノーヴァ YVS-100」をポチってみた! 18/03/29
- MIDI楽器をワイヤレスでMacやiPadにつなげてくれるBLE-MIDI「ヤマハ MD-BT01」はEWI4000swにバッチリ! 18/03/03
- 気分はT-SQUARE、「AKAI EWI4000sw」が47,839円と過去最安値! 17/10/02
- EWI練習用に「もしもトランペットが吹けたなら・・・吹いてみたい名曲35」を買った。35曲で700円はお買い得! 17/08/12
- Appleの最新OS「macOS 10.13 High Sierra」、パブリックベータ版が出てます。でもってAdobe CS6、動きそうです。 17/07/04
- Macで音楽や動画の再生速度を変えるには? QuickTime Playerでスロー再生すればいいじゃない! 17/06/29
- 気分はT-SQUARE、「AKAI EWI4000sw」が47,839円と過去最安値! 17/05/24
- ウインドMIDIコントローラー EWI USB、3週間目。 17/02/21
- ウインドシンセサイザー(ブレスコントローラー)、EWI USBがめっちゃ面白い! 17/02/08
- 「Akai Professional 管楽器 ウインドMIDIコントローラー EWI USB」が23,840円と過去最安! 17/01/28
« プライムミュージックを聴くだけでAmazonギフト券 10,000円分が当たるかも! | トップページ | 日本製「LEDシーリングライト」と「LEDペンダントライト」がお買い得! »
「音楽」カテゴリの記事
- 楽器経験はないけど何かはじめたい方に最適なウインドシンセ「EWI5000」が59,341円と過去最安値!(2020.11.30)
- ヤマハのデジタルサックス「YDS-150」、現在の納期は11/21-23みたいですよ!(2020.11.16)
- ヤマハがデジタルサックス「YDS-150」を発表。欧州では10月30日販売開始!(2020.09.25)
- 楽器経験なしのおっさんが何か始めたいならコレです。「AKAI EWI5000」が63,000円と過去最安値!(2020.06.09)
- ワイヤレス・ノイズキャンセルヘッドホンの決定版かも。SONYが「WH-CH710N」を15,400円で販売開始!(2020.05.27)
« プライムミュージックを聴くだけでAmazonギフト券 10,000円分が当たるかも! | トップページ | 日本製「LEDシーリングライト」と「LEDペンダントライト」がお買い得! »
コメント