Alexa対応音声認識リモコンも標準添付。「Fire TV Stick 4K」が6,980円で登場!
amazonが、12月12日より「Fire TV Stick 4K」を6,980円で販売開始します。現在、予約受付中。
最強のセットトップボックス(スティックですが)かもしれません。
たったの6,980円で、Alexa対応音声認識リモコンも標準添付。
- Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV Stick(第2世代)より80%以上もパワフル
- 新登場のAlexa対応音声認識リモコンは、テレビの電源・音量操作・ミュートボタンで、対応するテレビの操作が可能に
- 4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR、Dolby Atmos対応で鮮明な映像、臨場感のあるサウンドを楽しめます
- Prime Video、Netflix、Hulu、DAZN、AbemaTV、ニュースやスポーツまでお気に入りのコンテンツを大画面で
- 豊富な映画やビデオ、アプリ、Alexaスキル、またSilkやFirefoxよりYoutubeなどのウェブサイトにもアクセス可能
- Alexaの様々な便利機能にも対応。楽曲の再生、スポーツの結果、天気予報も調べる事ができます
- さらにプライム会員なら、Prime Videoのうち会員特典対象の作品が追加料金なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Prime Musicで100万曲以上が聴き放題
まちがいなく進化し続けてますね、Fire TV。今回は、上記 2. の「Alexa対応音声認識リモコンは、テレビの電源・音量操作・ミュートボタンで、対応するテレビの操作が可能」ってところでしょうか。
スマート家電、スマートホーム化が着々と進みそうです。
「Fire TV Stick 4K」の登場で、かつてのフラッグシップモデルである4K対応セットトップボックス「Fire TV」は、購入不可になっています。
果たして「Fire TV」も刷新されるのでしょうか? それとも、「Fire TV」以上に高性能になった「Fire TV Stick 4K」が、今後のフラッグシップモデルになるのでしょうか?
スティック形状のコンパクトな筐体なので、熱問題だけが心配ですが、それさえクリアできていれば、こいつがフラッグシップモデルでもOKな気はします。
上記 2. のAlexaに対応するテレビですが、SONYあたりが熱心で、43インチから55インチブラビアで
と記載されています。
SONYといえば、Alexa対応の天井取り付け型スマートスピーカー&LEDシーリングライトなども販売していますから、家電製品の音声コントロールは、AlexaとAndroidのツープラトンで攻めるようですね。
« macOS Mojaveにアップデートすると、macOS High Sierra以前の旧macOSのダウンロードができなくなる! | トップページ | ハードウェアシンセ(ローランド SonicCell)とソフトウェアシンセ(Apple Logic Pro X内蔵音源)の比較 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 大容量SSD、Crucial MX500の2TBおよび1TBモデルが過去最安値。 2TBで28,318円!(2019.04.20)
- Toast 17を含むMacアプリ5本がわずか$39.99。「The Corel Creative Mac Bundle Ft. Toast 17 Titanium」開催中!(2019.04.04)
- USB Type-C対応 高速大容量ポータブルSSD「COLORFUL 1TB P100」のレビュー!(2019.03.29)
- 2TB SSD Micron 1100シリーズ「MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY」が24,780円! と言うわけで、3個目ゲット。 」(2019.03.26)
- 「CalDigit Thunderbolt 3 mini Dock」がお買い得!(2019.03.23)
「音楽」カテゴリの記事
- 半年ぶりのEWIは指が回らずw(2021.03.29)
- 楽器経験はないけど何かはじめたい方に最適なウインドシンセ「EWI5000」が59,341円と過去最安値!(2020.11.30)
- ヤマハのデジタルサックス「YDS-150」、現在の納期は11/21-23みたいですよ!(2020.11.16)
- ヤマハがデジタルサックス「YDS-150」を発表。欧州では10月30日販売開始!(2020.09.25)
- 楽器経験なしのおっさんが何か始めたいならコレです。「AKAI EWI5000」が63,000円と過去最安値!(2020.06.09)
「Nexus7・Android・Kindle」カテゴリの記事
« macOS Mojaveにアップデートすると、macOS High Sierra以前の旧macOSのダウンロードができなくなる! | トップページ | ハードウェアシンセ(ローランド SonicCell)とソフトウェアシンセ(Apple Logic Pro X内蔵音源)の比較 »
コメント