EWI吹いてるおっさんが安いトランペットを買ってみた結果…
おいらの職場はそろそろ繁忙期に突入します。6月から今月までは、ごく普通なのですけど、来月から5月末まで絶望的な忙しさになります。orz
そうやって時間が取れなくなると、どこかに逃げ込もうとするわけですな。現実逃避。で、先日、買っちゃったんですよ。
ピッカピカの新品トランペット。ただし、やっすい中国製。ま、普通の人なら買いませんよね。
初めて楽器を吹く人は、吹ける人(先生ですな)と一緒に楽器屋に行って、ヤマハのスチューデントモデルあたりを選んでもらうのが普通とは思います。
でも、YAMAHAのスチューデントモデル、「YTR-2330」とか「YTR-3335」って、今や中国製なんですね。もちろん、YAMAHA品質の中国製ですから、たぶんトランペット自体にはなんの問題はないと思いますけども。
財力のあるおっさんなら、最初から「YTR-6310Z」(これは個人的においらがほしいラッパなわけですが。まだ日本製のはず。)あたりを買ってひたすら練習するんでしょうけど、財力のないおっさんは中国製で我慢。
でも、ピカピカ光ってますし、ピストンも動くし、スライドも動くし、形はトランペットだし、安い中国製でも大丈夫かも。
気密性も高くて、3番スライドなんか引っ張っても負圧がかかって戻ってきますしね。
安い安いと連呼してますが、32,400円(送料込み)でした。
中国製のトランペットは1万円くらいからあるんですけど、一応アナウンサー(と思えないくらい噛みまくってはりますが)の辛坊治郎さんも、1万円くらいのは(気密性に問題があるので)止めとけとおっしゃってるので、大奮発して32,400円w。
銀メッキのモデルは43,200円なのですが、価格重視でラッカーの32,400円。
おいらが買ったやつは「気密性の落ちたYAMAHA等のブランド中古よりおすすめ!」&「新品で10万円くらいの予算(つまり、YTR-4335GII)ならこれで十分!」というお店の売り文句につられて買っちゃったわけですが。
吹いてみた結果。
一応、なんとか音は出せますな。ド素人がYouTube動画だけを参考に吹いてみただけなので、めっちゃショボい音しか出ませんが、一応音は出ます。マイクで拾ってみたので、耳が壊れてもいいという勇者は音量小さめでどうぞw。
↑あまりに音がショボいというか、普通の人が聞き慣れているトランペットの音じゃないんで後半、同じ音にリバーブだけかけてみました。いや、リバーブって凄いね。酔っ払いのカラオケがうまく聞こえる理由がわかります。
しかし、これで曲を吹こうと思ったら何年かかるやら。とりあえずはチューナーを前に置いて、ロングトーン漬けですな。
このトランペットの前に「YAMAHA VENOVA」を買ってますが、↑のように、ドレミファソラシドって吹くだけなら、「Venova」の方が圧倒的に簡単です。2〜30分も吹けば、2オクターブ出るようになります。
ただし、「Venova」は#や♭の付いた音を吹くのはなかなかたいへんです。C管の「Venova」の場合、吹きやすい曲はハ長調(Key C)かイ短調(Key Am)ということになります。つーか、ほかの調の場合、移調するという手もありますが。
一方のトランペットは、1オクターブちょっと音が出るまでに、丸1日はかかります。しかも音はショボい。orz その代わりと言ってはなんですが、ピストン3つですべての音を出しますので、#や♭が付いていても、運指自体は難しくはなりません。
しかし、体力もいるし、唇疲れるし、なかなかハードな楽器です。
「YAMAHA サイレントブラス SB7X」も買いましたので、夜中でも練習できるわけですが、EWIと違ってこいつは本当に習いにいかないとモノにならない気はします。
と言いつつ、当分はYouTube動画を見ながら練習するわけですが。現実は、仕事から帰ってきて、ご飯食べてビール or ワイン飲んで、まったりしてたら眠くなって練習どころじゃないわけですが。
せっかく買ったので、辛坊治郎越えを目指し頑張ります。
« モニターヘッドホン「beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT770 PRO 32ohm」のレビュー | トップページ | カンサス(KANSAS)の「The Wall」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 半年ぶりのEWIは指が回らずw(2021.03.29)
- 楽器経験はないけど何かはじめたい方に最適なウインドシンセ「EWI5000」が59,341円と過去最安値!(2020.11.30)
- ヤマハのデジタルサックス「YDS-150」、現在の納期は11/21-23みたいですよ!(2020.11.16)
- ヤマハがデジタルサックス「YDS-150」を発表。欧州では10月30日販売開始!(2020.09.25)
- 楽器経験なしのおっさんが何か始めたいならコレです。「AKAI EWI5000」が63,000円と過去最安値!(2020.06.09)
« モニターヘッドホン「beyerdynamic ( ベイヤーダイナミック ) / DT770 PRO 32ohm」のレビュー | トップページ | カンサス(KANSAS)の「The Wall」 »
コメント